ものログ

Ika Monologue

だってこれは、愛の告白だから

東京最強「風張林道」ヒルクラポタリング(@東京都檜原村)

【訪問日:2020年3月1日】

コロナウイルスの影響で我が校も休校&期末テスト中止になりました。なのでテスト中止祝いのお出かけをしてきたわけです。

今回は東京最強との呼び声もある風張林道に行ってきました。途中で払沢の滝にも寄っていきました。

払沢の滝

f:id:yukwts:20200414094457j:plain

f:id:yukwts:20200301122529j:plain

最近、都内市街地を走るのがめんどくさくなってきたので今回も輪行武蔵五日市駅までワープしてからスタートしました。走り出しから自然豊かで車も信号も少ないってのはいいことです。

行き帰り両方輪行するつもりで時間に余裕があったので、今まで何回か通ったけど行ったことのなかった「払沢の滝」にも行ってみました。

f:id:yukwts:20200301131637j:plain

f:id:yukwts:20200301124052j:plain

f:id:yukwts:20200301124610j:plain

f:id:yukwts:20200301125805j:plain

f:id:yukwts:20200301131301j:plain

f:id:yukwts:20200301131458j:plain

 檜原村役場あたりのT字路を右折したすぐ先の「檜原豆腐ちとせ屋」のY字路を左折するとすぐ駐車場があります。駐車場からは片道歩いて15分くらいですかね?スニーカーとかでもぜんぜん大丈夫そうな感じの道でした。

払沢の滝は都内で唯一「日本の滝百選」に選ばれてるらしいです。滝壺付近は10人いないくらいで中々に落ち着けます。

春休みに入った開放感やらなんやらもあって、滝壺で20分くらいぼーっとしてリラックスできました。まさか1カ月後に今みたいな惨状になるとは微塵も思ってませんでしたね...

f:id:yukwts:20200301131647j:plain

風張林道

改めて風張林道について説明しようと思います。

スペックは見ての通り

距離:6.3km

標高差:669m

平均勾配:11%

と凶悪な感じが滲み出てますねw

最大勾配は20%を優に超えるらしいです。

経験上一番やばい坂でしたがいざとなったら歩けばいいって感じの心持ちで行って来ました。こういう気持ちでなんでも挑んでみるってのは大切だと思います。もちろん相応の備えも必要ですけどね。

f:id:yukwts:20200301140645j:plain

都道205号をしばらく西進した後、途中の交差点は真ん中の道を進み「檜原きのこセンター」の看板を左折してしばらく直進すると、奥多摩自転車界隈では有名(?)な例の激坂が見えてきます。

f:id:yukwts:20200301143118j:plain

f:id:yukwts:20200301142222j:plain

下の道が下り坂なせいで凄い坂に見えるだけで実際はここはそうでもないらしですけど、心を折るには十分すぎる景色でした...

書き忘れてましたが奥多摩に行く時のラストコンビニはここなので、軽食はお昼ご飯はここで買っとかないと死にます。

自分はここで買ったカロリーメイトをこの坂眺めながら食べて早めのお昼ご飯にしました。

決戦前の腹ごしらえも済ませたらぼちぼち登り始めます。登り初めから吐きそうなレベルの激坂でした。

f:id:yukwts:20200301145631j:plain

f:id:yukwts:20200301145713j:plain

救いなのは景色がいいことですね本当に...

f:id:yukwts:20200301145811j:plain

足着き無しなんてのは幻想なので写真撮りながら徒歩並み速度の蛇行運転で登りました。個人的にクロスバイクとかマウンテンバイクのヒルクラで大事なのは低速時のバイクコントロールだと思います。要は徒歩より遅い速度でもこけない滑らない技術ですかね。ロードバイクとかだと軽いギアでも限界あると思うので全然別な気はしますけどね(乗ったことないけど)

f:id:yukwts:20200301150319j:plain

あーとかうーとか呻きながら登ってるとそのうち「檜原きのこセンター」に着きます。斜度的にはここまでの方が後半よりきついらしいですね。

ちなみに「檜原きのこセンター」の駐車場の奥の方に自販機があるので、足着きとか気にしない人は飲み物でも買って休憩するといいかもです。

f:id:yukwts:20200301150713j:plain

f:id:yukwts:20200301152224j:plain

こんな巻貝も見つつ進んでいきます。きのこセンターの後は意外と斜度が緩い場所があったりするので一応そこで休めます。(下りと平地は一切ない)

そんなこんなで登ってると「東京のマチュピチュ」との呼び声もある絶景区間に着きます。もう景色やばすぎて20分以上ここで休憩しましたw

f:id:yukwts:20200301154441j:plain

f:id:yukwts:20200301154050j:plain

f:id:yukwts:20200301154939j:plain

f:id:yukwts:20200301154555j:plain

f:id:yukwts:20200301154327j:plain

f:id:yukwts:20200301153858j:plain

f:id:yukwts:20200301154958j:plain

ちなみに写真からも分かる通りガードレールがなく、落ちたら崖の下に真っ逆さまです。ギリギリに見える自転車も風で倒れてもギリギリ大丈夫そうな位置に置いてます。これでも危ないと思うので風の強い日とか特に真似しないでくださいw ちなみに今回は一回も倒れなかったです。

写真の状況はこんな感じですね。マジで怖い。てか広角レンズが欲しい。

f:id:yukwts:20200301154452j:plain

ここまで来たら元気も回復、残りも後少しです。f:id:yukwts:20200301160308j:plain

ゴールは風張峠頂上付近ですね。ゲートは閉じてるんですけど手前に歩行者用の隙間があるのでそこから出られます。

f:id:yukwts:20200301160438j:plain

3月1日でも雪が残っててちょっと感動しました。3月29日には23区でめっちゃ降りましたけどね()

f:id:yukwts:20200301160553j:plain

目の前に駐車場があって、その反対側に「東京で一番高い道路」の道標があります。普通に道路なので写真撮る場合は車に注意してサッと撮りましょう。

標高1146mだけあって平地よりもかなり寒いのでウインドブレーカーとか持って来といた方がいいです。ダウンヒルで死にます。

f:id:yukwts:20200414101916j:plain

風張峠登るのは2回目なんですけど1回目の時は武蔵五日市側から来て奥多摩湖側に降りたので、今回は都民の森がある武蔵五日市側に降りてみました。奥多摩周遊道路としてしっかり整備されているだけあって急すぎる坂やカーブがないのでダウンヒルには最適です。

f:id:yukwts:20200301162956j:plain

f:id:yukwts:20200301162608j:plain

f:id:yukwts:20200301162630j:plain

そういえば去年の台風の崩落がまだ残ってました。有間峠とかも行きたかったんですけど両側崩落で通行止めだそうです...

f:id:yukwts:20200301171358j:plain

f:id:yukwts:20200301171850j:plain

f:id:yukwts:20200301171958j:plain

そういえば帰りの檜原村役場を過ぎたあたりで猿に遭遇しました。自転車乗ってて猿に会うのは初めてだったんでちょっと感動しましたw

f:id:yukwts:20200301173408j:plain

f:id:yukwts:20200301173218j:plain

このまま武蔵五日市駅まで休憩なしで戻って輪行で帰りました。

自宅が西東京にあるおかげで中央線、西武新宿線西武池袋線あたりにすぐ行けるので丹沢や奥多摩、飯能方面に行きやすいんですよね。今後はそれを活かしてヒルクラルートを開拓していきたい感じです。

 今回はこんな感じです。お疲れ様でした〜