ものログ

Ika Monologue

だってこれは、愛の告白だから

いざ、雪の回廊!車載輪行で渋峠行ってきた(@群馬県/長野県 渋峠)

f:id:yukwts:20210502145533j:plain

【訪問日:2021年4月24日】

お久しぶりです。前回の記事から3ヶ月近くサボってました、ごめんなさい。大学入学で忙しかったから許してほしい。

さて、今回向かったのはヒルクライマーの聖地の一つ「渋峠」です!簡単に説明すると渋峠群馬県草津から長野県山ノ内町を繋ぐ志賀草津道路(R292)の途中、群馬県と長野県のちょうど県境あたりにある峠で、そのピークは2172mと日本国道最高地点となってます!

f:id:yukwts:20210502150417j:plain

 

2000m超えの高地であることから5月になっても残雪が豊富で、活火山である草津白根山がすぐそばにあるおかげで風光明媚、火山ガスの影響か森林限界も早めに訪れて景色を遮る木も全然ないです。その一方、草津白根山が活発な火山であり志賀草津道路が火口付近を通っているため、噴火警戒レベルが2になるとオープンカーやバイク、自転車は通行が不可能になり、現にこれまでの4年間は群馬県側からのアクセスが不可能な状態になってました。

それが!今年の3月に!噴火警戒レベルが1に下がったおかげで!群馬県側から渋峠に自転車で行くことが可能になりました!!!

 

ということでこれは行かねばならんと、4月23日に冬期閉鎖が解除された直後の24日に駆けつけたわけです。ちなみに渋峠は公共交通機関輪行すると最寄駅の長野原草津口からだと30kmちょいあるのですが、今回は長距離運転の練習も兼ねて自宅から自転車を車に積んで自走、殺生河原駐車場からのいいとこ取りプランで20kmほど省略しました。片道3時間半はシャレになんないくらい疲れましたが、上り坂をエンジンで駆け上がるのは自転車にはない感覚、何より楽ちんでした最高。

 

それでは本題です。まずは朝6時に自宅を出発して関越道に乗って遠路はるばる3時間半、殺生河原ゲートに到着!

f:id:yukwts:20210502145614j:plain

もうすでに景色がやばいです。あと硫黄臭い。

f:id:yukwts:20210502145638j:plain

出発して即これです。渋峠のポテンシャル半端なくない?

ここら辺は火山性ガスが充満することがあるらしく駐停車禁止の標識がそこら中にあるんですけど、噴火警戒レベルが1の今は止まっていいらしい?です。自分はビビって止まれずまともに写真撮ってません;;

f:id:yukwts:20210502145708j:plain

さて、これから登る道が見えてきました。いつもだったらげんなりする所ですが、今回ばかりはめっちゃテンション上がります。こんなに登りたくなる峠ってなかなかないと思う。

f:id:yukwts:20210502145727j:plain

これは道中にあった標識と浅間山と愛車のショット。景色よすぎて何回も足を止めるのでめっちゃ時間かかっちゃいました。

f:id:yukwts:20210502145745j:plain

あんな高いところに道路が... でもワクワクしかありません。あそこから見える景色はどんなだろうか、と気になって疲れも気になりません。

f:id:yukwts:20210502145805j:plain

自分が走ってきた道が見える峠、めっちゃ好きです。

f:id:yukwts:20210502145825j:plain

f:id:yukwts:20210502145844j:plain

この高所感、この景色、今まで経験したことのないレベルで絶景が降りかかってきて頭が混乱してきますw

f:id:yukwts:20210502145905j:plain

ここら辺から本格的に残雪が増えてきました。本来、自転車と雪は犬猿の仲的な関係なのですが、完璧に除雪されてるおかげで安心して走りつつ大量の雪を眺めることができてます。感謝

f:id:yukwts:20210502145923j:plain

ナイスワインディング!

f:id:yukwts:20210502145942j:plain

これもいいワインディング!バイクで走っても気持ちよさそう。

f:id:yukwts:20210502150003j:plain

次に見えてきたのは湯釜です。ここが志賀草津道路が閉鎖される元凶ですねー。今も登れないらしいです。

f:id:yukwts:20210502150024j:plain

f:id:yukwts:20210502150041j:plain

f:id:yukwts:20210502150101j:plain

前方に国道最高地点が見えてきました。

f:id:yukwts:20210502150121j:plain

と、その前にみんな登ってる小さい山があったので登ってきました!

f:id:yukwts:20210502150144j:plain

来た道。

f:id:yukwts:20210502150241j:plain

行く道。

f:id:yukwts:20210502150203j:plain

横手山もよく見える!

f:id:yukwts:20210502150222j:plain

あとで調べたけど特に名前はなかったっぽいです。一番上の三つは自分が積んできましたw

f:id:yukwts:20210502150302j:plain

そしていよいよ雪の回廊に到着!!!

冬季閉鎖解除直後だけのご褒美です、でも今年は少し低いらしい。

それでも身長の2〜3倍の高さはあってビビります。

f:id:yukwts:20210502150321j:plain

めっっっちゃ人います。もっと早い時間に来た方がいいかも。

f:id:yukwts:20210502150339j:plain

f:id:yukwts:20210502150357j:plain

雪の壁感がすごい。これ見ると乗鞍も行きたくなるなぁ。

f:id:yukwts:20210502150417j:plain

f:id:yukwts:20210502150440j:plain

そんなこんなで日本国道最高地点、到着!

狭い駐車場に車とバイクと自転車がしっちゃかめっちゃかしてます。

f:id:yukwts:20210502150502j:plain

f:id:yukwts:20210502150520j:plain

f:id:yukwts:20210502150602j:plain

ついでに群馬県ー長野県の県境と渋峠ホテルも。

県境はまだ癌には効かないが、そのうち効くようになる。

f:id:yukwts:20210502150539j:plainそういえばお昼ご飯は渋峠ホテルを長野県側に少し下るとある横手山ドライブインでカツ丼食べました。コーラがめっちゃ身に沁みる!

このあとはピストンでスーパーダウンヒルタイムですね。今までじっくりと見てきた最高の景色を眼下に眺めながら高速でかっ飛ばすの、めちゃくちゃ楽しいです。ダウンヒルが好きで自転車続けてきたといっても過言ではないと思う。

f:id:yukwts:20210502150621j:plain

殺生河原で自転車を車にしまってあとはドライブパートですねー

草津温泉の湯畑見てすぐ出発する贅沢ムーブ、まぁ一度来たことあるからね。

f:id:yukwts:20210502150640j:plain

これは八ッ場ダム、卒論で扱ったダムなので感慨深いです。資料館も面白かった。

f:id:yukwts:20210502145555j:plain

最後に榛名山!最近頭文字D読み終わったばっかなので景色がそのままで感動しました。もちろんダウンヒルは原作と同じルートで!

下ったらそのまま渋川伊香保ICから関越で帰宅です。12時間くらいぶっ続けで行動してたせいでマジで眠かったです。たまにフラついたのは内緒

 

渋峠、今回はこんな感じでしたー。自転車乗りの最終到達点の一つといっても過言ではないので訪れて損はないです!しかもいつ閉鎖されるかもわからないし。

それではまた次回。

Tamron17-70mmF2.8を買ったので散歩してきた。(@江ノ島&川越)

【訪問日:2021年1月16日、29日】

今年の冬は寒かったですね〜

寒すぎてやる気が起きず記事も書けませんでした(すいません)

もう学校もほとんどないし暇人なので過去の旅行などを記事化しなければと思っております。

 

ところで本題なのですが、2021年1月14日にタムロンから「17-70mm F/2.8 Di Ⅲ-A VC RXD」というレンズが発売されたので発売日に購入しました。

f:id:yukwts:20210212201634j:plain

 

今まではsel18135を使ってたんですけど、この子最短撮影距離がズーム全域で45cmなので手元の食べ物とかテーブルフォトをとるのにいちいちズームして撮らなきゃいけなかったんですよね。

その点新しく買ったレンズはワイド端で19cm、テレ端で39cmとめちゃくちゃ近接性能が高いのでめちゃくちゃ欲しくなりました。

f:id:yukwts:20210212201557j:plain

ワイド端でこんくらい寄れます


加えてズーム全域でf2.8といういわゆる「大三元」ですし、sel18135にはなかった防塵防滴や、sel1655gより安い上に手ぶれ補正がついてるっていう最強スペックに惹かれて買いました。

paypayでポイントとか付けたら84150円くらいのが75000円弱くらいで買えました。ありがたや〜

 

ただ、このレンズ最強スペックだけあって"デカい"です。

前の主力レンズだったsel18135と比べるとこんな感じ。

f:id:yukwts:20210212201535j:plain

まぁ性能あるんだからしょうがないと割り切って、コンパクト重視の時はselp1650とか単焦点たちを持っていきます。

 

さて、レンズのお話はこのくらいにして江ノ島と川越で撮ってきた作例を並べていきたいと思います。まぁバチバチに編集してるので参考にはならないと思いますw

 

江ノ島ライドにて

f:id:yukwts:20210212201650j:plain

70mm f2.8 1/1250 iso100

いやぁさすがf2.8だけあって70mmで撮ると背景がよくボケてくれます。

f:id:yukwts:20210212201709j:plain
f:id:yukwts:20210212201730j:plain
ワイド端(17mm)とテレ端(70mm)

f:id:yukwts:20210212201749j:plain

70mm f2.8 1/4000 iso100

f:id:yukwts:20210212201810j:plain

70mm f2.8 1/1250 iso100

f:id:yukwts:20210212201831j:plain

70mm f2.8 1/1250 iso100

f:id:yukwts:20210212201851j:plain

17mm f2.8 1/60 iso1250

結構寄れてますね〜
せっかくf2.8あるんだからもっとSS遅くしてiso下げればよかったかなー

f:id:yukwts:20210212201911j:plain

70mm f2.8 1/125 iso640

f:id:yukwts:20210212201931j:plain

38mm f4.5 1/60 iso800

f:id:yukwts:20210212201950j:plain

17mm f2.8 1/60 iso800

f:id:yukwts:20210212202014j:plain

54mm f2.8 1/100 iso5000

開放だとたまに口径食が目立つことがあります。あと年輪ボケも少し気になりますね。

f:id:yukwts:20210212202037j:plain

17mm f2.8 1/50 iso320

自転車で来たんですが、出発が遅かった上にほとんど江ノ島歩いてたので後悔しましたw

次は電車で来ようと思います。

 

 川越でお写んぽ

f:id:yukwts:20210212202058j:plain

60mm f2.8 1/125 iso100

川越八幡宮です。自分でもなかなかの出来だと思ってます。褒めて欲しい。

f:id:yukwts:20210212202130j:plain

70mm f2.8 1/2000 iso100

f:id:yukwts:20210212202149j:plain

68mm f2.8 1/320 iso100

ネコチャンかわいいですね〜 時の鐘あたりにずっと居ました。

f:id:yukwts:20210212202209j:plain

53mm f3.2 1/800 iso100

f:id:yukwts:20210212202230j:plain

70mm f2.8 1/125 iso640

後ボケが綺麗で好きです。拡大しなければ年輪ボケも気にならないしね。

f:id:yukwts:20210212202250j:plain

70mm f2.8 1/125 iso800

これもお気に入りだけどどうも現像がイマイチな感じがする。

f:id:yukwts:20210212202309j:plain

17mm f2.8 1/60 iso160

いちご飴おいしかったです。もっと絞ってよかったかも。

f:id:yukwts:20210212202329j:plain

70mm f2.8 1/2000 iso3200

前足が浮いてるのがいい感じ。

f:id:yukwts:20210212202349j:plain

60mm f5.6 1/1000 iso100

f:id:yukwts:20210212202409j:plain

70mm f2.8 1/160 iso100

f:id:yukwts:20210212202428j:plain

70mm f2.8 1/400 iso100

f:id:yukwts:20210212202448j:plain

35mm f2.8 1/60 iso500

f:id:yukwts:20210212202508j:plain

70mm f2.8 1/125 iso800

夜の手持ちもf2.8ならこの通り!

f:id:yukwts:20210212202529j:plain

42mm f2.8 1/40 iso1600

川越は結構うちから近いので電車で午前中に着いたら十分お散歩できました。

ただ、蔵造りの町並みのあたりは人が少なくても車の交通量が結構あって、圧迫感を感じるので撮りにくいかも...

 

今回はこんなところで終わりにしようと思います。ちなみに主力を退いたsel18135ちゃんは友人に売っちゃうことにしました。この子もコンパクトかつ望遠が結構あるので便利なんですけどね〜

それではまた次回!











 

運転練習がてらに夜景撮影してきた(@海ほたるPA)

【訪問日:2020年12月11日】

11月に運転免許を取得しました。晴れて自由の身です。

そんな感じで運転の練習を何回かしてきたのですが、今回親の送迎で時間が空いたので首都高練習と撮影を兼ねて海ほたるまで行ってきました。

肝心の首都高の方は惨敗です。ここに書きたくないくらいには。

分岐を二回ミスして降り口も一回見逃しました

 

そんなこんなで海ほたるに着いてあさりそばを食べました。

f:id:yukwts:20201214042945j:plain

ほんとはあさりラーメンが食べたかったのに店が閉まってると思い込んでた...

この海ほたる、なぜかあさりラーメン、あさりそば、あさり肉まんなどなどあさり系の店が結構あります。東京湾にあるからかな?

 

そして本題の夜景撮影です。ここ来る時はいつも家族と用事の時なので、一度ゆっくりと撮影してみたかったんですよね。

f:id:yukwts:20201214042916j:plain

sigma 30mm f1.4 dc dn ISO100 F11 SS20

sigmaの30mm単焦点、光芒が綺麗で好きですね〜やはり単焦点は正義

お次はソニーの50mm単焦点

f:id:yukwts:20201214042953j:plain

SEL50F18 ISO100 F11 SS30

少し光源が強すぎたかも?でも綺麗な光芒です。

画角的にはこっちの方がちょうどよかったかも。

f:id:yukwts:20201214042901j:plain

SEL18135 ISO100 113mm F9 SS15

これは便利ズームのSEL18135ちゃん、やはり望遠はいいですねぇ。

f:id:yukwts:20201214042852j:plain

SEL18135 ISO100 86mm F9 SS15

ただ、便利ズームだと光芒が汚いので写さないようにしてますw

それでも普通の描写に関していえば単焦点とあまり変わりないように感じます。見る目がないだけかも?

 

あと、そのほかにも「不在の百合」的な写真を撮りたくてやってみました。

f:id:yukwts:20201214042844j:plain

SEL50F18 ISO100 F1.8 SS1.6

f:id:yukwts:20201214042908j:plain

SEL50F18 ISO100 F1.8 SS1.6

どうですかね?そこに誰かがいそうな雰囲気、感じ取ってもらえますかね?
自分的にはもっと望遠が欲しいなと思いました。

ほかにもこんな感じで

f:id:yukwts:20201214042938j:plain

SEL18135 ISO100 135mm F5.6 SS2

f:id:yukwts:20201214042821j:plain

sigma 30mm f1.4 dc dn ISO100 F1.4 SS1/2

f:id:yukwts:20201214042828j:plain

sigma 30mm f1.4 dc dn ISO3200 F1.4 SS1/50

こんな感じです。自分的にはもっと工夫できるような気がしてなりません。

135mmf1.8のレンズを誰か恵んでください。

 

あとはおまけの構造物など

f:id:yukwts:20201214042837j:plain

SEL50F18 ISO100 F8 SS2

f:id:yukwts:20201214042931j:plain

SEL18135 ISO100 43mm F5.6 SS2

あとついでにオリオン座も

f:id:yukwts:20201214042924j:plain

SEL50F18 ISO400 F2.2 SS10

写真は以上です。反省点としては金曜の深夜だと車が少なくて、思うように光跡が写ってくれなかったことですね〜

来るならもう少し早めの通勤の時間帯か土日がいいかもです。

今回の記事はここら辺で〆ます。お疲れ様でした!

ヒリゾ浜でシュノーケリングしてきた(@静岡県南伊豆町)

【訪問日:2020年9月15日】

伊豆半島ヒリゾ浜というところでシュノーケリングしてきました。

ヒリゾ浜静岡県南伊豆町の中木港から夏の間出ている渡し船でしかいけない浜で、伊豆半島最南端なお陰もあって魚影も濃いし透明度もいいので毎年行ってます。

f:id:yukwts:20200928032536j:plain

ここが受付で渡し船のチケットを買えます。大人2000円です。

f:id:yukwts:20200928032555j:plain

9月15日は平日だったのでとても空いてました。

9月中頃で水温28.4度はめっちゃ暖かいですね、多分黒潮が当たってるんだと思います。ただ、陸上に上がると寒いのでウェット持ってってよかったです。

f:id:yukwts:20200928032614j:plain

外洋に接しているので荒れることも多いのですがこの日は風も波もなし。 

f:id:yukwts:20200928032632j:plain

いわゆるベタ凪ってやつですね。

f:id:yukwts:20200928032651j:plain

出港前の時間に港を散策するのも楽しいです。

f:id:yukwts:20200928032710j:plain

とは言っても20回近く来ているので見慣れた景色ですが(笑)

f:id:yukwts:20200928033316j:plain

港内も割と綺麗ですね。

f:id:yukwts:20200928033334j:plain

これから漁船に乗って向かいにある島の手前あたりまで行きます。

f:id:yukwts:20200928033351j:plain

ここからは濡れるので防水カメラに交代です。人が少ないお陰で1番船です。

f:id:yukwts:20200928033405j:plain

そんなこんなで到着。ここがヒリゾ浜です。

干潮直前なのでだいぶ潮が引いてる感じです。

 

f:id:yukwts:20200928033501j:plain

青いのがソラスズメダイ、しましまのがオヤビッチャです。

f:id:yukwts:20200928033448j:plain

沖ハヤマにてキビナゴの群れです。ここまで大規模な群れは初めて見たかもしれません。

f:id:yukwts:20200928033642j:plain

f:id:yukwts:20200928032525j:plain

これだけキビナゴがいると当然捕食者もやってきます。細長いのがオキザヨリで下がカンパチですね。カンパチそんなには見れないので嬉しかったです。

f:id:yukwts:20200928033516j:plain

オジサンの群れです。ニザダイも混ざってるかな。

f:id:yukwts:20200928033530j:plain

水質は透明度15m以上あったと思います。ただちょっと曇りなのが残念。でもこれだけ綺麗だったら十分です。

f:id:yukwts:20200928033557j:plain

ヒリゾ浜は深場だけじゃなくて浅いところでも魚影が濃いのがいいですね。写真はシマハギです。

f:id:yukwts:20200928033610j:plain

f:id:yukwts:20200928033624j:plain

ハタンポ穴周辺も魚影がすごいことになってて楽しいです。ただ今年はミナミハタンポの数が少なかったです。代わりに子供はいっぱいいたのでどっか行ったんですかね?

f:id:yukwts:20200928033657j:plain

クマノミヒリゾ浜で一番好きな魚です。あとこいつらイソギンチャクから動かないので観察しやすいし写真撮りやすいんですよね。

f:id:yukwts:20200928033712j:plain

ちなみにこのクマノミはペアで卵を守ってました。あとイソカサゴがチラッと映ってますね。

f:id:yukwts:20200928033741j:plain

これがクマノミの卵です。もう目が見えてるので孵化間近らしいです。

f:id:yukwts:20200928033543j:plain

f:id:yukwts:20200928033755j:plain

好きな魚ナンバー2がツノダシですね。この南国感が堪らない。でも結構臆病で撮りにくいです。

 

水中写真はこんな感じです。今回は写真そこそこに動画結構撮ってみたんですが編集面倒なんで放置してます。とりあえず一番いいシーンだけあげたんで見てやってください。

youtu.be

 

さて、ヒリゾ浜は2時くらいに上がって帰路につきましたが途中で下田に寄ってみました。

f:id:yukwts:20200928032842j:plain

全体的な感想としては少し寂れた港町な感じがとてもよかったです

f:id:yukwts:20200928032824j:plain

カブがある街は良い街。

f:id:yukwts:20200928032901j:plain

f:id:yukwts:20200928032919j:plain

f:id:yukwts:20200928032938j:plain

f:id:yukwts:20200928032958j:plain

見渡す限り漁船だらけですごかったです。少し黒く汚れた漁船の群れと黒い水面がとてもよく合わさってます。

f:id:yukwts:20200928033018j:plain

f:id:yukwts:20200928033037j:plain

中には沈んだ漁船なんかもあったりして。

ノスタルジー?を感じる。

f:id:yukwts:20200928033050j:plain

f:id:yukwts:20200928033109j:plain

どの建物も少し古い感じで雰囲気出てます。なんだか時の流れを案じるような気がする。

f:id:yukwts:20200928033147j:plain

f:id:yukwts:20200928033205j:plain

道の駅開国下田みなとも結構良いとこなので寄ってみてください。展示とかもあって楽しめるしお土産も売ってます。

f:id:yukwts:20200928032729j:plain

f:id:yukwts:20200928032806j:plain

 

ヒリゾ浜や下田含めて伊豆半島は楽しい所がたくさんあるので超おすすめです。自分もまだまだ行ってないとこあるので極めていきたい。例えば大室山、iZoo、西伊豆スカイラインなどなど...

今回はこの辺で閉めます。また次回〜

【雑記】勉強したくない時は記事を書こう

弊学では2学期末試験が一週間後に迫っており私の心中が穏やかではないのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近、ツイッターにできるだけ触らないようにしているので心の丈を何処かにぶちまけたくなってきました。そこでこのブログにあれこれ書いてみようと思い立ったわけなのですが、特に面白いことは書けないので暇を持て余していない限りは見なくて大丈夫です。

夏休み中に勉強しろとかいうのがそもそも無茶な要求な気がしますけど、実際どうやって勉強すればいいんでしょうか。遊びたいに決まってるよね。

自分はよく静寂に耐えられなくなって音楽を聴き始めるのですが、音楽鑑賞に本腰を入れて課題が全く進まないことが多々あります。解決方法はなんとなくわかってますけどね。例えばイヤホンを投げ捨てて音楽を聴けなくしたり、同じ曲を延々ループさせたり。でも音楽聞くの楽しいんだもん。この記事を書いてる今この瞬間も「響け!ユーフォニアム」のop「DREAM SOLISTER」を1時間は聞いてたり。響けユーフォニアムめちゃくちゃ面白いので見てない人は見て欲しいし、履修済みの方とは語り合いたいです。

あとは勉強する環境を変えるのもいいですよね、図書館か学校で勉強してみようかなと思ってます。

適当書いてたら満足してきたので勉強に戻ります。無心でタイピングしてるのも集中の導入としては結構いいかも。

このあと2000字レベルの提出物を二つ倒さないと期末勉強の勉強にさえ取りかかれません。頑張ります。

 

【雑記】最近何もしていない。。。

「最近何もしていない」ということを記事に書くだけで何かした気になれるお得な投稿です。

4月に投稿したっきりあれよあれよとコロナ禍に飲まれて、落ち着いたと思ったら長い梅雨に見舞われ、全然外出してないです。

ほんとは小川町に行ったり、京都行ったり、色んなもの買ってたりしてたんですけど書く気が出なかったコロナ疲れで記事が書けなかったことにしておいてください。

 

それはそうと梅雨、長いですね〜

この連休で遊ぼうと思ってたのに総崩れです。まぁコロナ情勢的にも出かけられる雰囲気ではないのだけれど。

8月になったあたりからやっと晴れそうなので遊ぼうと思います。でも我ら学生は常に定期テストという重荷を背負っています。それが今年はコロナのせいで夏休みの最後、つまり8月末に延期になったので気が気じゃありません、安心して遊べないです。辛い。

なんとなーく考えてるのはユーフォの聖地巡礼で宇治に行くのと、はにがれ(熱帯魚は雪に焦がれる)の聖地巡礼伊予長浜行くのと、南房総サイクリングとかですかね。

まぁでも今年が頑張りどころみたいな感じあるので頑張れたらなと緩く思ってたりもする。

なんか適当に思うところを書き綴ったらスッキリしました。あ〜海行きたいな。

早起きしたのでブログのあれこれ弄ってみた

コロナウイルスのせいで仕事や学校が休みになっている人や家にいる時間が長くなってる人って結構いるんじゃないでしょうか。いつもなら自分は12時起きとかになって生活リズムが崩壊してしまうのですが、夏休み級に長くなりそうなこの春休み、このままじゃダメだと8時起きを心がけるようにしてます。

午前中にこれだけ時間があると1日が長く感じますし、夜は12時ごろには眠くなって気持ちよく寝れるので、やっぱり早寝早起きは正しいんだなって思います。今日は朝の暇な時間を使ってブログの設定やらを少し見直したので適当に書き残してみました。

 

トップページの記事一覧表示

さて、本題ですがこのブログって今までトップページに最新記事が丸々表示されている状態だったんですよね。

f:id:yukwts:20200414104315p:plain

これって微妙じゃないですか?短文形式のブログならいいですが、うちみたいに長文ばかりだと次の記事に行くのにどんだけスクロールしなきゃいけないんだって感じですし、いちいち記事一覧を見に行く人がどれだけいるのかって話です。

でもブログのトップページを一覧表示にするのってはてなブログProじゃないとできないんですよね〜...

どうにか他に方法がないか探してみたところ、どうやらトップページからアーカイブ一覧に飛ばす方法があるらしくて、今回それを採用してみました。「はてなブログ 一覧表示」とかで調べるとすぐに出てくると思います。

f:id:yukwts:20200414104331p:plain

どうですかね...?自分はマシになったと思うんですけどねー

まぁトップページに関してはこんな感じです。

 

ブログ内画像の画質向上

今まで何個か記事書いたと思うんですけど、ずっっっと画質悪いなーと思ってたんですよね。メンドくさがりなのでこういうもんかと放置してたんですけど、今日真面目に調べてたら普通に設定でアップロード時のピクセル数指定できることを知りました()

今まで長辺800ピクセルだったのを1500に変えてみたのでだいぶ画質良くなって見えると思います。どうですかね?(上が800ピクセル、下が1500ピクセル)

f:id:yukwts:20200301160646j:plain

f:id:yukwts:20200414101916j:plain

ただ、画質が良いのにも問題があってデータ量が多くなっちゃうんですよね。自分が今使ってるのははてなフォトライフなんですけど、月300MB程度までしかアップロードできないんです。有料版だと3GBになるんですけどね。

はてなフォトライフ以外にもflickerやグーグルフォトからリンク貼ってやる方法もあるんですけどflickerは無料版だと上限1000枚、グーグルフォトは画質に難があるなと個人的に思うんではてなフォトライフ使ってます。

α6300の6000×4000の画像をlightroomで60%で現像した後、アップロード設定を1500ピクセルの画質95%とかにしたら一枚あたり1MBくらいにはなったので一旦は月300枚程度で頑張ってみますが、無理そうだったら諦めてはてなフォトライフのPRO版使うなりなんなりしようと思います。